WORKS

-多目的ワンルーム-

独立した玄関を持つ3世帯。
1階にワンルームの住空間を計画。
客室、趣味室に利用したり、将来的に世帯を小さくするなど、将来の暮らしを見据えた計画。

-住居エントランス-

2階の住居へ続く階段室に玄関を設けることで、防犯性が高く、外気をシャットアウトできる、機能的な二重玄関を計画。

-エントランスホール-

客室と住居を完全に分離し、住居は家族と極親しい人と過ごすプライベートな空間を計画。
エントランスホールがリビングと一体となり、リビングを中心に常に家族の存在を近くに感じられる住まいに。

-吹き抜け-

2階のリビングと3階の個室スペースをつなぐ吹き抜けには大きな窓を設け、自然光と景色を取り込む。
吹き抜けを介してプライベートな居室とリビングがつながり、家全体が大きな一つの空間となる。

-キッチン-

キッチンにはカップボードごと隠せる収納を作り、パブリックなスペースの中心となる開放的なキッチンを常にスタイリッシュに保てるよう配慮。

洗面室-

大きな洗面台に2台の手洗い器を設置。忙しい時間をスマートにする工夫を凝らしたホテルライクな洗面室。

資産価値をプラスする住宅デザイン

1階にワンルーム住居を2室計画。2階から3階に住居を構える。1階のワンルームはライフステージやライフスタイルに応じて、オーナご自身が客室、趣味の教室、店舗として利用することができ、収益物件としても期待できる。人気エリアならではの3階建て計画。1階を客室とすることで、住居は開放的な設計に。間仕切りを大きく開放することができ、各室の扉を開けると、リビングの吹き抜けを介して、全ての空間がつながる。洗面室やお手洗いなどのスペースも広く、贅沢な空間が心地よい。通りに面した敷地の特性を存分に活かし、活用に適した1階をフレキシブルに計画したことで、プライバシーを守り、開放的に暮らせる住居が実現した。